2021年5月27日木曜日

moog のiOS、iPadOSアプリが無料

moogのiOSアプリ(Model 15 Modular Synthesizer、Animoog、Minimoog Model D、Filtatron)が無料ダウンロード出来ますね。定期的に無料になるイメージです。

パソコン用(mac、windows)のプラグインも〇〇セールて割引をやってるので定価てなんだろう?て思いますね。

2021年4月27日火曜日

早いもので今年も1/3終わりますね

言葉を発すれば発するほど、その発言者の言い訳、自分を大きく見せる為の道具なんだね。
そうなんだと感じるようになって来た。発言の上辺で共感、賞賛する周りも周りだね。

共感、賞賛する周りにも思惑があったりする。
分かった気になったつもりでいると足元をすくわれるから世の中は難しい。

2021年3月19日金曜日

MPCのQ-link(ツマミ)

 MPC XのQ-link(ツマミ)はタッチセンサー(手の微弱な電気信号)に反応して動きます。

市販されてるプラスチック製のツマミを付けても電気を通さないのでQ-linkは反応しません。

ツマミを抜き差してゆるくなった時も同様でQ-linkの反応が悪くなります。

ツマミをカスタマイズする際は電気を通す金属系。

又はakaiから保守部品として注文したほうがよいと思われます。

2021年2月25日木曜日

winタブレットPC(atom)でmpc beats、maschineは動くの?

x5 Z8350 1.44GHz-1.92GHz

メモリー4GB

windows10 PRO 64bit

でMPC beatsやmaschineて動くのか検証

結論からいくと音がプツプツ鳴って使い物ならないです。

MPC beats+mpc touch

ワンショットは気にならない。warpのチェックがあるサンプルはNGです。

maschine 2.8+maschine mk3

下のタスクバーの表示が変になる。

バッファを調整しての音がまともに鳴らない。


AMDのAシリーズ(A4-9125等)を試そうと思いましたがベンチマークの時点で大差がないので検証はやりません。


2021年1月17日日曜日

2021年始まった

さて、今はどうすれば有名になるの?
プラットフォームビジネスにどう便乗すればいいのかな?

数を持ってる人を使って自前のプラットフォームを
大きくしてそこから数を持つ人を作る。でっち上げてもいいわけ。

そう推察すると人は何を求めてるのかを嗅ぎ分けて取り入れる事が出来るのかな?
て思う影響力を持つまでは。

2020年12月28日月曜日

2020年の雑記

 今年一年は、成る程なという風に思う事にしてる一年だったような気がする。

大袈裟に言うやつ、心理を突いたようなものは、自分に対し裏返し的な発言なんだろうな。

て思う事で成る程なそう言う考え方もあるよね。で片付けよう。

2020年11月18日水曜日

MPC Live II Retro Edition 2021年春頃?

 

MPC Live II Retro Edition順当にリリースしてますね。
ここ数年、新機種をリリースした翌年にゴールドカラーを出していたのでone、Live2も出すと思っていましたが、今回はMPC60、MPC 3000、MPC2000の雰囲気を踏襲したMPC Live II Retro Editionをリリースなのでoneの方もどうのようなカラーでリリースされるか気になります。