2014年4月20日日曜日

Dell Venue 8 pro でMPC RENAISSANCEを動かす(初期設定)

数週間使用してみて、どれくらい動くのかと色々試していました。

Venue 8 proのスペックのおさらい。

CPU Atom Z3740D (2MB キャッシュ, 1.33GHz 最大 1.8GHz 4 コアまで可能)
メモリー 2GB シングルチャネル DDR3L-RS メモリ (1600MHz)

今までのatomより性能が上がり評価がいい見たいですね。
実際に使ってみてweb閲覧やoffice等、ライトに使う分には、性能不足は感じられません。
DAWを使うには、CPUの性能とメモリーはいくら合っても足りないと感じる事があるかと。

core iシリーズ比べると非力なCPUとギリギリなメモリーのwinタブで何処まで使えるか検証です。

オーディオインターフェースの機能を持っているMPC Renaissanceですと、他のDAWのコントローラ兼オーディオI/Oとしても使えます。
それについては後ほど書けたらいいなと思ってます。

まずは、ちゃんと音が出るように初期設定ですね。

オーディオバッファなどを環境設定は

画面上メニューにある
EDIT

Perferences



















環境設定が出たので
AISOにして、バッファサイズを変更するには、
[show device control panel]をクリック



















System performaceのプルダウンメニューで、レイテンシーを替える事ができます。

再起動して、wifiを切った状態で
サンプルのみプログラムkitでシーケンスを再生しながらPADを叩くにはhighspeed(397samples/9ms)で動くには動きます。

普段はNomalにして色々パラメータをいじっているうちに、バッファが足りないのかCPUに余裕があるのにクリップ音が入ってしまいます。(バッファ設定を変えても変化は余り感じられませんでした)

ここら辺はバックグラウンドで動いているタスクを切ったりしてチューニングをして改善すればいいですが。。。


FXをマスターとセンドにインサートした場合5〜8個ぐらいはいけます。
VSTと併用すると、VST=3個、FX=5個ぐらいはCPU的には大丈夫なんですけどね。。。

ライブ等一発勝負の場所では不安要素があるのが痛いです。
そうは言っても、シーケンスを流さないで生叩きやポンだしとか叩くのをメインに使うには全然大丈夫です。


追記
ASIO4ALL v2.11 beta2を入れてMPC softwareを単独起動してiMPCみたい事をしようと試しましたが、
バッファサイズを最大しても音が途切れ途切れになるのでWindows Audio、DirectSoundを素直に使ったほうがいいです。音の確認と簡単な操作はできます。

2014年4月12日土曜日

Dell Venue 8 pro でMPC RENAISSANCEを動かす その2

Windows8.1のupdateがきましたね。

人柱用なので、気にせずアップデートしました。

まだ、インストールしてないMPCルネサンス付属のプラグインをインストール。

64GBのVenue 8 proはSSD(eMMC)の空き容量が少ないので、
サンプル音源を入れるのは余り進まないですね。

下記のVSTが4種類付属してます。

the bank (オールインワン系音源)
the 809 (TR808、TR909系リズム音源)
the noise (8bit、チップチューン系音源)
the wub (wobble系音源)

コントローラのみのMPC studioはthe bankとthe 809の2種類が付属。

トータルでMPC softwareと合わせると9GBぐらいの空きが必要です。


インストールが終わったので、容量の確認。



26GBあればサンプリングを沢山しても、当分の間は大丈夫。
microSDも刺せますのでそちらに、データを移してもいいですね。

2014年4月6日日曜日

Dell Venue 8 pro でMPC RENAISSANCEを動かす(導入編)

3月某日、Venue 8 PRO simフリーの中古が売ってたので迷わず購入。

前から試したかったWindowsタブレットでMPCルネサンスを動かすのやってみた。
Windowsで初めてDTMをするのでわからない事だらけ。


■インストール編

winタブだと、microUSB端子が一つしかない
この時点でつまずく、外付けDVDドライブ、MPC RENと最低でも2つは必要。
しかも、DVDドライブへの電力が足らないときたorz。。。

セルフパワーのUSBハブがあったので何とかなったが、色々下準備が必要。

まずは、アプリをイントール開始。
途中でMPC RENを繋げと、MPC RENのドライバーインストールと。
無事、インストール終了。

MPC softwareを起動して、個人情報を入力してunlockを、を、を???
ソフトキーボードで入力が出来ない。。。

なぜ?

多分設定が間違ってるのか、win8的に上手く処理出来ないか、ちゃんと入力できない。

マジか。。。

キーボードを繋げ、色々とあったけど何とか動かず事が出来た。


■まとめ

外付けDVDドライブ
セルフパワーUSBハブ(4ポート)
USB OTGケーブル
USBかBT キーボード
USBかBT マウス